下野花岡駅と京都府道97号線
滋賀県はネタ切れのため、栃木県の下野花岡駅です。今は屋根が伸びていますね。
京都府道は
篠山三和線
篠山からきた県道は、草山温泉を過ぎたところで県境を迎え、京都府の旧三和町(福知山市)に入るが、峠などはなくもともとどちらも丹波の国ということからそれほど府県を気にしていない場所なのでしょう。里山の風景の中、友渕川沿いに快走できます。家が増えてくると兎原の交差点で国道9号にぶつかり終点となる。京都府側は短い。
台風が来たけど、7時に起きちゃったので、学校に出かけてテストに〇つけして、来週の学級通信を作って、指導案のネタをもって家に帰ってきました。学校も渡り廊下は水浸しだったので、ぞうきん並べたり、バケツで雨漏り部分に置いたりしておきましたが焼け石に水かな。
9時ごろまで仕事してましたが、誰も来なかったなあ。さすがに。
風はそれほどでもないけど雨が夜中からずっとふっているから用水路とかあふれそうかもね。
指導案作りでもしようかなあ。っていってたぶん進まないんだろうなあ。家だと集中できないからなあ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 石川県道101号線(2019.12.09)
- 富山県道101号線(2019.12.08)
- 新潟県道101号線(2019.12.08)
- 奥多摩駅と神奈川県道101号線(2019.12.07)
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
コメント