バイク正面と魚梁瀬ダムと福岡県道87号線
愛媛県某所で撮影したマイバイクです。こうやってみると1300ccには見えないけど実はすごいんです。
音を聴けば分かるけど、車の人は音が聴こえないから抜こうとする人もいますね。まあ抜き返しますけど。
高知県は魚梁瀬ダムです。奈半利川上流にあって、なかなかの山奥です。愛知県は宇連ダムが貯水率0%となりましたが、今夜から明日にかけて大雨になりそうだから回復するかな。まあ、家は西三河なので矢作川水系だから関係ないんですけどね。
福岡県道は
岡垣宮田線
岡垣町と遠賀町の境目付近で国道3号と分かれて南下する。なだらかな山の間を抜けて田んぼ道を快走する。旧宮田町(宮若市)に入るとトヨタ自動車の工場が見える。愛知県西三河地方と同じような風景です。新幹線をくぐって県道21号バイパスと交差するが、IC形式なので、迷いやすい。旧道の21号にぶつかって終点である。
布団からはみ出して寝ていたせいか、鼻水、鼻づまりが。
ティッシュは結構品切れ状態だし、薬でも飲んでおくか。
ラジコンはプラグ外してスタータで回したら燃料が噴出して・・・
乾いたらかかるかなと思ったが、うまくかからんな。
エンジンはやっぱり難しいな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 石川県道101号線(2019.12.09)
- 富山県道101号線(2019.12.08)
- 新潟県道101号線(2019.12.08)
- 奥多摩駅と神奈川県道101号線(2019.12.07)
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
コメント