松尾鉱山跡と雪解けの北海道と十和田市駅構内
岩手県の松尾鉱山跡です。廃墟好きにはたまらない風景が広がっています。鉱山だけに山奥にあってこの先、八幡平までは冬期閉鎖されます。
北海道は1995年4月23日の某所です。北海道でもGWくらいには雪が溶けてバイクでも走れますね。今年のGWツーリングは北海道です。
青森県は十和田市駅です。今は廃線となって駅はありません。街中にありましたが三沢駅でJRと接続するのであまり利用客はいなかったようですね。新幹線の七戸十和田駅が近くにできたというか、バスや車がメインかな。
朝から車とバイクを一緒に洗車して、昼は歯医者に行って、帰りにラーメン食べて
午後は学校に行って片付け仕事をして15時ごろ帰ってきて、ウォーキングして、チューハイ飲んでたら疲れて寝てました。
そろそろ晩御飯でも・・・車に乗れないからカップラーメンかな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 山形から秋田、北海道、青森へドライブ&鉄道旅行(2020.12.31)
- 教員の不思議(2020.12.11)
- ホテルに忘れ物(2020.11.10)
- 今さらですが、PCをテレビにつなぎました(2020.10.28)
- アマゾン発注ミス(2020.10.06)
コメント