いそかぜと岡山県道84号線
島根県を走る特急いそかぜ号です。キハ181で当時は米子~小倉を結んでいたようです。乗ってはいないのでわかりません。今は益田から小倉まで特急列車を見ることはできませんね。
岡山県道は
勝山栗原線
旧勝山町(真庭市)の月田駅付近から写真のように立体交差で姫新線を越えるところからスタート。道路はだいぶ整備が進んできたが、旧落合町(真庭市)の途中から狭い道になる。見通しはいいのでそれでも走りやすい。中国道をくぐると国道313号にぶつかって終点となる。
今日は市の教育研究会のメンバーで飲み会。
この時期はいろいろ人事の話が飛び交いますが、自分は特に興味ないのでスルー。
まあ食事とビールがうまいので、それだけで自分は満足です。
ただ花粉症で鼻が詰まり、味があまり分からなかったけどね。
明日から2日間で新潟へフラッと行ってこようかな。県道巡りです。
暇そうですみません。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 石川県道101号線(2019.12.09)
- 富山県道101号線(2019.12.08)
- 新潟県道101号線(2019.12.08)
- 奥多摩駅と神奈川県道101号線(2019.12.07)
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
コメント