岐阜県道77号線
岐阜環状線
岐阜県庁の北東、薮田交差点で国道21号からスタート。信号が長いので渋滞することが多い。片側3車線の道路で北上し、東海道線をくぐり、長良川を渡る鏡島大橋で片側2車線になる。流れの早い道路で向きを東に変え、山を避けるようにくねくねと向きを変えながら再び長良川を渡る。トンネルを抜けるとインターチェンジで国道156号に合流。ここで一旦道は途切れ、琴塚で道はまた現れる。片側1車線の普通の道路で、市街地を縫い、国道21号手前で西に向きを変える。名鉄名古屋本線の踏切を過ぎると県道1号と重複し起点へと向かう。実質国道156号を使えば環状線になっているが、県道だけで環状線とはいえない。
今日は修学旅行の駐車場係として5時45分に出勤。6時15分に出発式があるので、その時間までに車が来たためそこで終了。
3時間休みが取れるけど、部活があったので今日は1時間だけ早く帰りました。
眠いな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青森県道109号線(2020.08.29)
- 明智駅といこい号と北海道道109号線(2020.08.28)
- 鹿児島県道108号線(2020.08.27)
- 宮崎県道108号線(2020.08.26)
- 明神池と大分県道108号線(2020.08.25)
コメント