静岡県道77号線
川根寸又峡線

川根温泉笹間渡駅の少し北、笹間川ダムで県道63号とトンネル直前で分かれる。すぐに国道473号から分岐した同じ県道77号が合流する。大井川左岸に沿って走る快走路。大井川鉄道と並走し、吊り橋もあって観光ムード満点。下泉で県道は狭い坂道を上るが、ナビがあっても通過しそうなほどわかりにくいので素人は入らない方が無難。くねくねと狭い道を北上し、青部付近で国道362号といったん合流する。千頭付近で単独区間に戻り、トンネルを抜ける快走路で井川線のナローゲージを見ながら進む。奥泉から先は山の中の狭い道。しばらく走ると寸又峡温泉で道は行き止まり。駐車場はあるが、台数はあまり止められない。満車の時は寸又峡温泉入口の駐車場に戻りましょう。違法駐車はバスの運行の妨げになります。バイクでも人の通らない場所に停めましょう。
夢の吊り橋までは結構歩きますので、飲み物とタオルと帽子と履きなれた靴を用意しましょう。ハイヒールで歩いている人もいましたけど吊り橋は危険です。
今日で修学旅行終わって6年生は帰ってくるけど、渋滞で遅れそうなので自分はもう帰ってきました。
明日から3連休だけど、土、月は東京日帰りで日曜日は幼稚園の運動会。運動会やれるかなあ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青森県道109号線(2020.08.29)
- 明智駅といこい号と北海道道109号線(2020.08.28)
- 鹿児島県道108号線(2020.08.27)
- 宮崎県道108号線(2020.08.26)
- 明神池と大分県道108号線(2020.08.25)
コメント