静岡県道75号線
清水富士宮線

スタートは静岡市の清水市街地の国道149号万世町交差点。そこからコの字型を描くように道はくねくねと曲がり、市街地のやや狭い道路を北に向かって進む。国道1号庵原交差点付近は片側2車線であるが、バイパスは建設中。今の道は庵原川沿いの狭い道。その先新東名高速の新清水JCT付近をクネクネと走る。さらに山を抜けて国道52号に合流する。道はまだまだ続き、新清水ICを越えたところで国道と分かれ、写真の場所を走り富士宮市に入る。旧芝川町(富士宮市)付近の道は分かりにくいが、道幅は広くなる。さらに北へ進んで白糸の滝付近で県道71号に重複し、最終的には朝霧高原で国道139号に合流し終点となる。距離は長く、そこら中で重複区間があるため、下調べしていないと全線走ることすらできないかもしれません。
今日は10時半から野球の試合に参加。グランドに立っているだけでも汗が流れる暑さ。ピッチャーは大変ですね。高校野球もやってますけど、もう昼間はやめた方がいいかもと思いますけどね。
早朝と夜間に活動して昼間は寝るような夜勤体制みたいになっていく時代が来るかもなあ。
午後はオイル交換行こうと思ったけど、暑すぎてビール飲んでしまったので夕方かな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青森県道109号線(2020.08.29)
- 明智駅といこい号と北海道道109号線(2020.08.28)
- 鹿児島県道108号線(2020.08.27)
- 宮崎県道108号線(2020.08.26)
- 明神池と大分県道108号線(2020.08.25)
コメント