古市橋駅と鹿児島県道74号線
宮崎県はネタ切れなので、広島県の古市橋駅です。特に変った様子はなさそうですね。

内之浦佐多線
旧内之浦町(肝付町)の船間から国道448号と分かれて大隅半島南端部を走る。ほとんど集落もなくほぼ林道のようなスペック。距離も長く険道としてふさわしい道路。海沿いを走る部分もあるが、崖のような場所で一部の釣り人くらいしか訪れることはない。辺塚からは半島を横断するように旧佐多町(南大隅町)市街地を目指して走る。県道68号から先は道路も整備されるが市街地へ降りる部分がクネクネカーブとなっている。自転車のロードレースがあるせいか、結構自転車を見かけることもあります。まあ、険道部分はさすがに危険なので自転車どころか車もほぼ通りませんけどね。
軽い気持ちで入り込むと泣きをみますので、万全の装備で走りましょう。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 富山県道101号線(2019.12.08)
- 新潟県道101号線(2019.12.08)
- 奥多摩駅と神奈川県道101号線(2019.12.07)
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
- 群馬県道101号線(2019.12.07)
コメント