新潟県道74号線
十日町六日町線

十日町駅前から国道117号と分かれて東に進む。少し走っただけで集落は途切れ地図上は北越急行線と並走するが、電車はトンネルをずっと進むので電車は見られない。美佐島駅もトンネル内にある駅として有名で、北陸新幹線開通以前はトンネル内を160km/hで通過する列車があるため、ホームには普通電車の時にしか入れない駅でした。人家が途切れると道は猛烈に狭くなり、冬季閉鎖じゃないんだなあと思っていると突然集落が現れる。その先も住宅はなく、林道のような道路をずっと進む。ようやく平地になったら関越道をくぐり、そこから先は六日町市街地を通って国道17号に接続して終わる。国道253号バイパスが完成したのでどう考えてもそちらを通った方が早いというか、この県道を走るのはマニアくらいでしょうか。
今日が誕生日ですが、この年なので祝ってくれるのはメールくらいでしょうか。6月生まれは祝日もないし、買い物するには中途半端な時期なので正直誕生日割引とかあっても使えません。
まあ真面目に過ごすのが一番か。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青森県道109号線(2020.08.29)
- 明智駅といこい号と北海道道109号線(2020.08.28)
- 鹿児島県道108号線(2020.08.27)
- 宮崎県道108号線(2020.08.26)
- 明神池と大分県道108号線(2020.08.25)
コメント