兵庫県道71号線

富島久留麻線
旧北淡町(淡路市)の富島港付近から淡路島北部の東西を横断する道路。広い道を登っていくとメガソーラーの施設が見えるが、あとは狭い土地に棚田が広がるのどかな風景が続く。神戸淡路鳴門道をくぐると旧東浦町(淡路市)に入り、平野部にはこれまでと違った長方形の田んぼが目立つようになり、国道28号久留麻交差点で終点となる。
明日で修了式。いよいよ終わりだといいたいところですが、来年度のために教室の机を移動させたり、荷物を整理したりするので結構ドタバタしているうちに終わりそうです。
春休みは28、29日に石垣島へ行くけれど、後は学校で荷物の運びだしとか来年度の児童名簿をクラス分けすることでつぶれそうです。
18きっぷ2回分は今度の土日あたりで使うしかないかな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
- 群馬県道101号線(2019.12.07)
- 栃木県道101号線(2019.12.06)
- 茨城県道101号線(2019.12.05)
- 八幡平大沼?と山形県道101号線(2019.12.03)
コメント