栃木県道68号線

那須西郷線
福島県道の続き。起点は那須高原の別荘地に近い広谷地交差点で、道の駅那須高原友愛の森があるところ。道は北東に向かって進み、別荘地の林の中を快走する。時折狭くなる部分もあるが、交通量は少な目で走りやすい。ただ、冬は写真のように路面が凍結するので、スタッドレスは必需品です。森を抜けると福島県との県境部に到着する。
教育にもICTということで、近頃タブレット端末が学校にも入るようになってきました。しかし、1人1台買い取りというわけでなく、学校で児童用40台、教師用3台という現状だと授業のたびにタブレットを運ぶ必要があり、教室で気軽に使えるものとはなっていません。
市内の学校はたいてい昭和50年代に木造校舎から建て替えられているのですが、さすがに今の状況に対応できる施設とはいえなくなっています。
まあ、情報機器の方が進化してそんな場所でも気軽に使える時代が来るかもしれませんけどね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青森県道109号線(2020.08.29)
- 明智駅といこい号と北海道道109号線(2020.08.28)
- 鹿児島県道108号線(2020.08.27)
- 宮崎県道108号線(2020.08.26)
- 明神池と大分県道108号線(2020.08.25)
コメント