広島県道64号線
三次市の西側、国道54号が江の川沿いに走るところですぐに分岐する。しばらく江の川左岸に沿って走り、その後中国道と並走して終点まで走る。途中高田ICと接続するが、道の駅くらいしかなくて、静かなところ。ちなみに旧高宮町、旧美土里町はどちらも三次市になっています。道路は改良が済み走りやすいが交通量は少なめ。
お盆に九州へ行こうと8月10日の大阪発の便は予約したものの、帰りはどうしようかな。
15日の九州発を取りたいが、志布志か、新門司か、大分か、別府か迷うところ。
自走という手もあるしなあ。
まあとりあえず、11日は佐世保から上五島に渡ることにしているが、あとはこれから予定を考えよう。
15日が平日だから、学校の休み時間にしか予約できないのがつらいところ。
みなさんはどうしてるんだろう。さぼ・・・るわけないよなあ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 石川県道101号線(2019.12.09)
- 富山県道101号線(2019.12.08)
- 新潟県道101号線(2019.12.08)
- 奥多摩駅と神奈川県道101号線(2019.12.07)
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
コメント