旧県知事公舎記念館と富山県道62号線
新潟県の新発田市にある旧県知事公舎記念館です。早朝に行ったので、まだ開館前でした。
富山県道は
富山小杉線
富山市街地の南側、城南公園前から西へ向かう。快適な片側2車線の道路がしばらく続くが、栃谷交差点から写真のような住宅地の中を進む狭い道路になる。住宅を抜けると田んぼ道になって北上。県道44号に
少し重複し、住宅地を抜けると国道8号で終点となる。
天気予報でも雨のことを言っていたが、夜遅くだと思って自転車通勤したら、子供が帰る4時頃から降り出してきた。
レーダーだと6時には止みそうだけど、仕事したくないのと明るいうちに帰るほうが水たまりにはまりにくいので、5時に帰りました。
コートとマフラーとズボンと手袋は濡れましたが、バイクではよくあることだし、それほど気にしてません。傘もあるんですけど、片手運転はやっぱり危ないよね。
まあ、人生あきらめが肝心だ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
- 群馬県道101号線(2019.12.07)
- 栃木県道101号線(2019.12.06)
- 茨城県道101号線(2019.12.05)
- 八幡平大沼?と山形県道101号線(2019.12.03)
コメント