北海道道62号線
豊頃糠内芽室線
十勝川沿いの豊頃町から西の帯広空港方面へ。幕別から帯広あたりで写真のような平原が広がり、ひたすら直線道路が続く。廃止された広尾線の大正駅を通過して、帯広川を渡ると芽室町。直角カーブがあって北上すると芽室駅となる。まさしく北海道の道路だと思える道路かも。
たまたま本棚にあった西村京太郎の「殺人者はオーロラを見た」という小説を読んでいるので、アイヌとか北海道のことは気になるところだが、
先住民とか差別とかいろいろ考えさせられますが、アメリカだって元々移住してきた人が開拓という名の侵略で土地を奪ったんだし
民族で優劣をつけるのはどうかと思いますねえ。住んでいるところ、職業での差別もそうだろうし、要するに相手の立場になったらという考え方を持たないといけないと自分は思っていますけど、果たして行動が伴っているかはわかりません。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 石川県道101号線(2019.12.09)
- 富山県道101号線(2019.12.08)
- 新潟県道101号線(2019.12.08)
- 奥多摩駅と神奈川県道101号線(2019.12.07)
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
コメント