福岡県道54号線
福岡志摩前原線
今宿駅付近から糸島半島の海沿いに筑前前原駅までぐるっと1周する道路。二見ケ浦付近は夏大混雑しそうだけど、景色はいいです。彦山付近はやや道が狭くなり、釣り人の駐車車両が多い。幣の松原から芥屋大門ものんびり訪れたいところ。半島西側はバイパスが未開通なので、狭い部分がある。
今日は、イタリアンレストランで飲み会。個人経営の店で40人弱が入ったせいで、18時半にはじまったものの、ビールもソフトドリンクも出てこない。
30分ほど何も出てこないまま過ぎてようやくドリンクが出てきたが、厨房は2人でコース料理を作り、バイト2人がドリンクを作るものの注文も全員ビールじゃなくてばらばらだから大変なのかも。
料理の方はコース料理なので、順番に食べていけばちょうどよい量でしたが、飲み物は最後まで遅れてました。
おかげで、21時に終わると思っていたのがデザートが21時10分にでてきて、21時半までかかってしまい、最終バスに乗れませんでした。
タクシーを呼んで帰ったものの、乗り込むときにどうやらポケットから手袋を片方落としたようで・・・。
1月は素晴らしい出来事ばかりだったので、2月はそのツケが回ってくるのかもなあ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青森県道109号線(2020.08.29)
- 明智駅といこい号と北海道道109号線(2020.08.28)
- 鹿児島県道108号線(2020.08.27)
- 宮崎県道108号線(2020.08.26)
- 明神池と大分県道108号線(2020.08.25)
コメント