北海道道59号線
平取厚真線
アイヌ資料館のある平取(びらとり)町中心部から国道235号と並行して厚真町まで走る道。国道234号と237号をショートカットできるので意外と交通量が多くて大型トレーラーもバンバン走る。普通のトレーラーでなく北海道のトレーラーなので長いです。ちなみに平取町の国道237号の交差点のところは急坂なので、道道から来るときは減速しましょう。
ついでに言っておくと、夜6時くらいには近辺のガソリンスタンドは閉まります。以前苫小牧から帯広を目指して走ろうとしたら、夜中はスタンドがやっておらず、
途中でガス欠する可能性があるので清水町でテントを張った覚えがあります。
秘密のケンミンSHOWでも北海道ではスタンドを見つけたらすぐ入れたくなるというのは結構当たってます。
バイクの場合、昼間ならまだしも夕方4時くらいに都市部を通っていたらとりあえず満タンにしておかないと怖いかもしれません。
まあ、本州でも近頃は都市部くらいしか夜中にやってないから心構えはいっしょか。
山へ入るときは必ずチェックだね。ジムニーでも林道アタック時は入れますしね。
自分の食事は食べなくてもそれほど不安を感じませんが、ガス欠の恐怖は味わったものでしかわからないだろうなあ。
正月休み、盆休みにも注意だな。
| 固定リンク
コメント