石川県道58号線
鶴来美川インター線
旧鶴来町(白山市)道法寺駅近くから西へまっすぐ進む。途中県道22号と重複し、安吉交差点からは単独となる。写真のように田園地帯をまっすぐ突っ切るので気分は最高。冬は吹雪になりますけど。そのまままっすぐ進めば美川IC。それなりに交通量はありますが、気になるほどではありません。
今日は国語の研究授業。2年生ですが、国語の先生がやるだけに、子供たちは言葉遣いもしっかりしていて、
やっぱり小学生は担任によって変わるもんだと感じます。
自分は・・・どうでしょう。
職員室の外でコーヒーばかりのんでたら「コーヒーおじさん」と呼ばれるようになりましたけど。
ちなみにコーヒーカップは伝染るんです。のかわうそくんカップで、当時原宿まで買いに行ったものです。もう20年以上使ってるのに陶器は長持ちだな。
今の子は吉田戦車のマンガと言ってもわからないだろうな。ダムダム人とか言ってもわからんし。
| 固定リンク
« 富山県道58号線 | トップページ | 勝山駅出発 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青森県道109号線(2020.08.29)
- 明智駅といこい号と北海道道109号線(2020.08.28)
- 鹿児島県道108号線(2020.08.27)
- 宮崎県道108号線(2020.08.26)
- 明神池と大分県道108号線(2020.08.25)
コメント