富山県道58号線
高岡小杉線
写真の高岡駅前からJRを越えて南へしばらく走り、県道57号とぶつかるところで庄川を渡り、あとは片側2車線のバイパスになって国道472号五歩一交差点へと向かう。すぐ南に小杉ICもあって交通量は多い。
ちなみに写真を撮ったのは2012年ですが、新幹線新高岡駅が近くにできてこの辺りも雰囲気が変わったかも。
北陸新幹線も県道走破との兼ね合いで、なかなか乗る機会がなかったのですが、いよいよ25日に乗れそうだな。
北海道は・・・当分なさそうだな。
北海道新幹線も函館~札幌間で空港を新設してそれと直結した駅なんか作ったら便利なんだけどなあ。
函館~札幌だって300キロ近くあるし、長万部辺りに空港があれば、函館と札幌両方を日帰りも夢じゃないなって思いますが。
東京ならまだしも、名古屋から新幹線で函館はちょっと難しい距離だし。
寝台付き新幹線が実用化されて、寝てるうちに北海道ならいいけどなあ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 富山県道101号線(2019.12.08)
- 新潟県道101号線(2019.12.08)
- 奥多摩駅と神奈川県道101号線(2019.12.07)
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
- 群馬県道101号線(2019.12.07)
コメント