山口県道57号線
下関港線
下関市の中心部の唐戸市場前から下関IC、国道2号、関門トンネルに接続する主要道路。片側2車線で交通量はかなり多い。関門トンネルから下関市街地に行くには少々ややこしいルートなので、ナビをよく見て走りましょう。
今日は、岐阜の鉄道博をチラ見して、43階の展望台に登り
岐阜駅がずいぶん生まれ変わったなあと涙を流し(大げさ)
宮本むなしで食事をして
バスで北方バスセンターへ。
廃線になった名鉄の美濃北方駅跡を眺めて
大野バスセンター経由で養老鉄道揖斐駅へ。
後は桑名>弥富>金山と乗り継いで
高垣彩陽のコンサートへ。
ちょっとしっとり系なので客席は1階の後ろ4列が空席なのがさみしかったですが
2時間10分ほど楽しみました。
歌はいいんだけど真面目な人だから損してるかもなあ。
そして、途中で人身事故で遅れた電車で帰ってきました。
明日は1日仕事。そのあと愛媛だな。雨だけど。
| 固定リンク
« 広島県道57号線 | トップページ | 徳島県某所 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
- 群馬県道101号線(2019.12.07)
- 栃木県道101号線(2019.12.06)
- 茨城県道101号線(2019.12.05)
- 八幡平大沼?と山形県道101号線(2019.12.03)
コメント