愛知県道56号線
名古屋岡崎線
名古屋の吹上ホール付近から国道153号としばらく並走し、いったん重複したあと、植田西交差点から単独路線となり、平針から先は片側1車線道路で若林駅付近で右左折があり、三菱自動車の工場付近で少しバイパスとなったあと、北岡崎駅付近で国道248号に接続する。
岡崎から名古屋東部への最短ルートだが、ナビを見ていないと迷いそうなところもあり、走りとおす人はあまりいないと思います。
トヨタ、三菱の自動車工場が近辺にあるため、トラックが制限速度で走り、交通量も全線多めなので、スピードは出ません。
1月3日の事故の処理も無事終わり、
保険金196157円を支払って示談終了。
こちらから相手側に連絡することもなく、すべてやってくれるのは本当でしたね。
三井ダイレクトのネット保険でしたが、証券はスマホで見れるし、事故現場から状況を電話で伝えてしまえば
あとはすべてやってくれました。
他にもネット保険のCMが流れていますが、実際事故を起こした人でなければ、保険会社の違いなんて考えないで、ディーラーの言うまま契約するのかもしれませんね。
ネットが使える人なら、断然ネット保険のがいいと思いますけど。まあ、事故の時にスマホでログインできるのが前提ですけどね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 富山県道101号線(2019.12.08)
- 新潟県道101号線(2019.12.08)
- 奥多摩駅と神奈川県道101号線(2019.12.07)
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
- 群馬県道101号線(2019.12.07)
コメント