新潟県道55号線
新潟五泉間瀬線
新潟市北区といっても以前の豊栄市から安田ICを経由して五泉からは冬季閉鎖の山越えをし、国道8号から西は田園地帯を駆け抜け、仕上げに岩室温泉から間瀬までは山越えで終わる。猛烈に長くて一本の県道とは思えないルーティングとなっているので、全線走破する車はマニアだけでしょう。
新潟県の県道は結構ルートが複雑で、重複区間も多いので、県道好きの私でさえも途中でルートミスすることが多いです。
近頃はヘキサも増えてきたが、場所によってはヘキサが設置されてないこともあるし、雪のせいか、面積が広いせいかその両方か。
自転車で通勤していると、風の寒さに気づきます。そろそろ秋から冬に変わろうとしているんだなあ。まあ昼間は暖かいですけどね。
| 固定リンク
« 松田駅 | トップページ | 富山県道55号線 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青森県道109号線(2020.08.29)
- 明智駅といこい号と北海道道109号線(2020.08.28)
- 鹿児島県道108号線(2020.08.27)
- 宮崎県道108号線(2020.08.26)
- 明神池と大分県道108号線(2020.08.25)
コメント