佐賀県道52号線
山本波多津線
JR唐津線と筑肥線が交差する山本駅近くから山並みをうねうねと走り、伊万里湾の福島を目指して走る。国道203号と202号の間は連絡路として交通量が多いが、その先はローカルな印象。
唐津は高速やバイパスが整備されてきたので、福岡方面へも鳥栖方面へもスムーズに走れます。福岡で宿が取れないときは、唐津まで来て泊まるのも余裕があればいいかもしれません。
今日は、台風があっという間に過ぎ去ったので通常通り授業。
というか、運動会の練習。
そして午後は5年生の学習で田んぼへ。
耕してもらった田んぼに肥料をまきました。
はだしで入るのはいいけど、虫がいるとか、藁で足が痛いとか文句ばかりいうもんだ。
気温は高いけど、湿度が低いから汗もかかずに帰れました。
このあと、水を張って代掻きして、田植えか。その頃は汗ダクダクだろうなあ。
| 固定リンク
« 福岡県道52号線 | トップページ | グラバー邸 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 石川県道101号線(2019.12.09)
- 富山県道101号線(2019.12.08)
- 新潟県道101号線(2019.12.08)
- 奥多摩駅と神奈川県道101号線(2019.12.07)
- 氷川神社と千葉県道101号線(2019.12.07)
コメント